Macのウインドウを整列するショートカット

0

大画面(サンダーボルトディスプレイなど)で複数のアプリを使用する場合、広々とした画面を活用して複数のウインドウを並べて使用したい場合があります。

こんな時、ショートカットでウインドウの整列が瞬時にできれば便利です。Windowsではウインドウを整列するショートカットが存在しますが、残念ながらMacではこれがありません。

Macでこれを実行したい場合はアプリを使う必要があります。

おすすめのアプリ「Spectacle」

公式サイト:https://www.spectacleapp.com/

使い方はシンプルで、これをインストールするだけですでに用意されているショートカットが利用できるようになります。

インストールが完了するとメニューバーにアイコンが表示されます。

ここではすでに用意されているショートカットが確認できます。

思ったよりも用意されている数が多いと感じましたが、恐らく普段から頻繁に使用するのはこの中の2〜5個くらいのものです。

参考までに私がよく使うのは以下の3つです。

  • ウインドウを左半分に整列 ・・・ 「option + command + ←」
  • ウインドウを右半分に整列 ・・・ 「option + command + →」

まずこの2つが最も良く使います。ウインドウを左右に並べて見比べたい時に重宝します。最近のMacにはSplit Viewという正にウインドウを左右に並べるというものがありますが、これはアプリが対応していればの話です。すべてのアプリが対応しているわけではないので、必然的にこれを使うことの方が多いです。

  • ウインドウを全画面で表示する ・・・ 「option + command + F」

これは文字通りウインドウを全画面で表示するものです。これならばウインドウの左上にある「+」をクリックして全画面表示するのと変わらないと思う方もいらっしゃるかもしれません。しかしこの全画面表示の場合、それを実行したアプリで1つのデスクトップを占有してしまいます。

この場合、そこに後から別のウインドウを入れることができないので、例えばFinderから別のファイルをドラッグするなどができません。

複数のウインドウを活用したマルチタスクを行う場合は「option + command + F」での全画面表示の方が活用できます。

この他にウインドウを右(もしくは左)の上半分(もしくは下半分)も稀に使いますが、とりあえずは上記の3つを覚えておけば普段使いとしては十分です。

確認しておきたい設定

メニューバーのアイコンをクリックして表示されるメニューの上から4つ目の「Preferances」をクリックすると、以下の設定画面が表示されます。

ここではあらかじめ用意されているショートカットを自分好みにカスタマイズすることができます。元に戻したい場合は各項目ごとに表示される矢印をクリックするか、右下の「Restore Defaults」をクリックで、全部を初期状態に戻せます。

私の場合はすでに用意されている他のショートカットと競合するのが面倒なので、デフォルトのまま使用しています。

特に変更しない場合は気にしなくても良いですが、それでももう1つチェックしておきたい項目があります。

それが画面左下に表示されている「Launch Spectacle at login」です。これにチェックを入れることで、PCを立ち上げたと同時にSpecacleも起動することとなります。

ショートカットを使いたいタイミングでいちいちこのアプリを初めて立ち上げるというのも面倒ですので、この設定はしておいた方が良いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA